日記/エッセイ
お城があったんですよね、実家近くの川沿いに。 近くっていっても、車で15分は走らないといけないような距離で、小学生にもなってなかった私の生活圏内ではぜんぜんなかったけど。 そして本物のお城ってわけではなくて、 こう、お城風って感じの建物で、ディ…
いまの部屋に引っ越して1年と9ヶ月。 とくに「引っ越さなければならない」という理由はないのだけれど、家探しを始めた。 なんとなく続きそうだったので、①とナンバリングしてみた。 今のところ、賃貸でもいいし、良いところがあれば購入も検討している。 …
「片付け」というと、「=右から左へ動かす」ことを指す私。 一応、室内犬と同居しているので、床にものが散乱していることもなければ、不潔ということもない。 床は基本的にスッキリさせて、水回りも清潔さを保っている。 けれど、片付けというスキルだけは…
春の入り口が見えてきた土曜日。 天気は広く青く鮮やかな晴れ。そんな理由で散歩に出た。 ちょっと遠い公園近くのおしゃれなカフェに立ち寄った。 焙煎にこだわったアイスカフェオレがとても美味しい。テイクアウトでそれを飲みながら、さらに歩く。 何度も…
もう十何年の付き合いになる高齢男性がいる。 私が知り合ったときから、括りとしては高齢男性だった彼は若い頃からバリバリ働いて未だに現役を貫く、まさにやり手の仕事マン。 経歴もさることながら、人生経験も豊富なのでお話していると面白いことのほうが…
「女の子と付き合ってるらしい」 という話を聞いたのが、もう5、6年ぐらい前のことだったと思う。 親同士に交流がある、という一点だけの理由で小学校の低学年ぐらいまで遊ぶことの多かった一つ年上のお姉ちゃん。 その子の近況は数年ごとぐらいに親を経由…
私は主にネットバンクを利用している。 そのほとんどはコンビニのATMからか、専用のアプリからの利用だ。 けれど、この時期になるとどうしてもパソコンからブラウザでアクセスする必要に迫られる。なんといっても確定申告。毎月やっておけよという話なのだけ…
初めて聞いた彼の曲は、深夜のドライブ中にFM802から流れてきた。 たしか2013年だったと思う。 その時はEDMなんて知らなかったし、クラブにも何度か行ったことがある程度だったから、曲名も彼の名前も知らなかった。 それでも、聞き流していた程度だったラジ…
お正月をあけて、1月6日に新居へ引っ越したのが去年のこと。 今の部屋で過ごしてようやく1年なのか、まだ1年なのか、どうにもまごついた感慨の中にいる。 そんななかでふと思い出したのが、今の部屋へ移る前に住んでいた部屋のこと。 そこでは6~7年ほどを…
2021年12月の初めごろ、その犬と出会った。 性別は女の子。犬種はミックスで、シーズーとダックスが色濃くて、けれど一見しては何犬なのかよくわからない。 そんな子に、とても惹かれた。同行してくれた友達は、私の様子を隣で見ていて、絶対にこの子にする…
乗るはずだった飛行機が大幅に遅延していた。 日本への帰国にあたり、乗り換えで立ち寄ったイタリアの空港。 多くの人でごったかえし、私が乗るはずだった飛行機は3時間遅れが更にのびて5時間遅れになっていた。 ひとり旅は十分すぎるほど楽しかった。 でも…
ドキドキした。 まさしくその一言に尽きる作品が、アニメ『Free!』だった。 本来であれば、東京オリンピックに沸いていただろう7月の四連休に、私はこの作品の一期と二期を初めて鑑賞した。 『競泳を通して描かれる、高校生らの青春』の物語。 無味無臭の紹…
たとえば、夕暮れというものは割とどこで見ても美しい。 仕事からの帰り道、友達と部活終わりに立ち寄るコンビニの前、疲れ果てて窓から見た先、あるいは、旅先で見たそれ。 他にも、水はどこでのんでも水の味がするし、スタバのコーヒーはどこで飲んでも似…