いつも前のめり

好きなことを好きなだけ

犬のクッションを洗う

暑すぎる休日に何をするかってね、そりゃもう、犬のクッション兼ベッドを洗うんですよ。

災害級の暑さのおかげで半日もかからず乾くので非常に助かる、それだけはほんとにありがたい。

というのも、うちの犬ことエルはどちらかといえば気難しい性質。なので、お気に入りのクッションベッドを洗うタイミングはめちゃくちゃ気を使う。

まあそれを言い訳にするのもどうかって話なんだけど、おかげで洗う回数は限られ、いつも苦労しながらどうにか洗ってるんだけど、今回試した手順がめちゃくちゃ臭いも汚れも落ちてスッキリしたのでメモ代わりの記録です。

 

これまでは、犬用の洗剤とか、オキシ漬けなどやってたんですが、犬用洗剤だといまいち汚れ落ちが中途半端な気がするのと、オキシはマジで温度管理がだるい。

あとこれは私の落ち度なんですが、今回洗うのは半年ぶりのベッド。

まあまあかぐわしい仕上がりになっており…。

しかもこれ、買い替えようにもどうも廃盤らしく…。

なので(?)、せっかくだしと、ちょっと手順は多めに念入りに洗った成果、誰かの助けになるといいな。

 

■今回使ったもの

・タライ

・固形石けん

・炭酸ソーダ(炭酸塩):セスキ炭酸ソーダでもいい

・オスバンS

・洗濯用洗剤(無香料)

それぞれの使用した理由と手順を書いていくわよ。

 

 

手順1:水でとにかく踏み洗い

まずは予洗いの予洗いとして、風呂場で思いっきり水かけて踏み洗い。これだけでも、汚ね~色の水がザ~っと流れていって、「わ~」ってなりました。

どれくらいの色かっていうと、セーヌ川くらいかなあ。趣あって、わ~ってかんじ。

あとはホコリや毛、なんか隠してあった食べ残しも取っていきます。

 

 

手順2:固形石けんで予洗い

固形石けんの洗浄力最高!!!!

私が使ったのはこのミヨシの「無添加白いせっけん」。1個100円くらい。激安。石けん素地のみで、アルカリ助剤は入ってないんだけど、それでもしっかり汚れを落としてくれるので愛用してます。

とりあえず買っとけば、床拭きにも使えるし、もちろん手洗いにも使えるからオススメ~。

石けんをガシガシこすりつけて、泡立てながら洗い、しっかり流水で流します。雑に洗っても、あんまり生地がガビガビしないのもいい。

 

 

手順3:オスバンSで漬け置き

これは主に殺菌消毒の目的です。汚れを落とす作用はないので、注意が必要。あと、石けん成分と混ざると殺菌作用が弱まるらしいので、手順2の石けん成分はしっかり洗い流しておく必要があります。

ただ、今回洗ったベッドは、まあ前述の通り半年ぶりのやつで、臭いもまあまああるんですよね。で、臭いの主な原因ってあまり直視したくないんですけど、殺菌消毒で撃滅できる場合が多いんですよね~……ネ……

なので、今回はタライに水を張って、オスバンSを500~1000倍にうすめて3時間ほど浸け置きました。

▲使用したタライはこれ

浸け置きで消臭除菌できるという点でいえば、オキシ(酸素系漂白剤/過炭酸ナトリウム)と同じような目的で使えるんですけど、なんといっても価格も安いし、なにより水で浸け置きできるのが利点。オキシの場合は40~50度のお湯が必要なので、温度管理の必要がないというのは、夏の大物洗いには助かりました。

それにオスバンSめっちゃ安いしね…。薄めて使えて、1本700円くらいかな? 手指消毒や住居消毒、調理器具の消毒などにも使えるのでオススメ~。

つけ置いたあとは、これもしっかりすすぎ洗い。オスバンSの成分であるベンザルコニウム塩化物(逆性石けん)は、犬用の消毒やペット用消臭剤等に配合されてたりするんですが、とはいえ残存していると犬に影響がないともいえないので、これもしっかり洗います。
ちなみにこの時点で、ほとんどニオイはしなくなり、洗い流す水も透明になりました。
 

手順4:炭酸ソーダ(または、セスキ炭酸ソーダ)に浸け置き

まだ浸け置きすんのかい!って感じですが、ここからが普通の洗濯手順。
手順3までで、予洗いと消臭消毒が済んだので、本格的に汚れを取っていきます。洗剤はなるべく使いたくないので、洗濯はアルカリ洗濯で、溶剤は炭酸ソーダ(炭酸塩)を使用。なければセスキ炭酸ソーダ(炭酸ソーダよりはphが弱い)でも。

アルカリ洗濯は皮脂汚れやタンパク質汚れと相性がいいんですよね。

ざっと撹拌させてから、たっぷりの水と一晩浸け置き。

翌日、またしっかり踏み洗いしてすずぎます。

ちなみにこのベッド、ポリエステル(化繊)なので再汚染が心配ではあったんですが、予洗いと事前の消臭消毒が良かったのか、しっかり汚れ落ちしてくれました。

 

手順5:仕上げに洗濯機で洗う

もうここまできたら、臭いもないし、すすぎの水も汚れてないしエエ感じではあったんですが、今回は念入りに洗うのが目的なので、仕上げに機械の力を借ります。

そう、人類の叡智、洗濯機です。

洗剤は石けん百科さんの界面活性剤不使用ナチュウォッシュ(無香料)を使用。

www.live-science.co.jp

犬への影響を考えて、普段から自分の洗濯もアルカリ洗濯か、こちらのナチュウォッシュを使用しているので、汚れ落ちに関しては信頼抜群。

すすぎ1回の洗濯で超すっきり!今回も良い働きをしてくれました。

このとき、もしさらにふんわりさせたい!とかなら、クエン酸をすすぎの時に、柔軟剤代わりにいれると良いかもです。

普段の洗濯では、クエン酸水にお気に入りのアロマオイルを混ぜたものを作り置きして使用したりもしてます。(アロマオイルは犬に影響のないものを使用してます)

 

あとは酷暑の太陽のしたで乾かしたら、仕上がりふっくらのクッションが蘇りました。

ほんと、顔を埋めても臭いゼロ。

時間はかかるんですけど、ほとんど浸け置きで放置してる時間なので、それほど手間ということもなく。

あとこの手順なら、犬が粗相したタイルカーペットや、オシッコシートの洗濯もできちゃうな~と思いました。

もしくは赤ちゃんや介護用のシーツなどにも。

今回使用したアイテムも、どれもプチプラばっかなのでオススメです~!特に赤ちゃんや犬と暮らす人の助けになればハッピーです✌